境界性人格障害の治療法:家族支援
境界性人格障害の家族支援では、家族みんなが面接で感情をぶつけ合います。
家族は患者に大きな影響を与える存在です。
家族が積極的に治療に関わることは、患者にとっても家族にとっても良い結果につながります。
家族が次のような状況に陥っている時は家族支援を考えた方がよいでしょう。
- 疲弊していいる
- 孤立している
- 悪循環になっている
患者の行動や激しい感情にどう対応すればよいかわからなく、不安、動揺が続き疲れ切ってしまっています。
特に、患者の母親は夫が非協力的なことも多く、育て方への自責感もあり、一人で悩みをかかえがちです。
対応がうまくいかず患者の状態が悪化し、家族の孤立と疲弊は増すばかりです。
境界性障害の患者の家族は、本人以上に悩み、苦しんでいることがあります。悩んだ末の対応が、皮肉なことに患者の状態をますます悪化させていることは少なくありません。
逆にいえば、家族の適切な対応は患者のの状態を安定させる鍵にもなります。家族も治療者との面接などを通して、現状を正しく理解し、対応を見直す必要があります。
家族支援にはさまざまな形があります。
代表的なものは下表の通りです。
家族支援の種類 | 支援内容 | 適用されるケース |
---|---|---|
個別面接 |
患者さんと家族が、それぞれ個別に治療者の面接を受けます。 | 患者が家族の同席を嫌がる場合や、患者に治療意欲がなくて困っているとき。 |
家族での合同面接 |
患者と家族が一緒に治療者の面接を受けます。 | 患者も家族も同意したとき。本音をぶつけ合うことで、こう着した状態を変えやすくなります。 |
グループミーティング |
数家族が一緒に集まり、治療者を交えて話し合います。 | 障害への理解や対応の仕方を学びます。それぞれの家族同士が助け合う効果も期待できます。 |
患者の問題と家族の悩みは別のものです。
患者の問題は、本人にしか解決できないと認識したうえで新たな対応の仕方を見つけていきましょう。