境界性人格障害の心理:自傷行為をすると少し気持ちが軽くなる

境界性人格障害の心理:自傷行為をすると少し気持ちが軽くなる

境界性人格障害の人は、リストカット(リスカ)や大量服薬などの自傷行為をすると、少し気持ちが軽くなります。

 

あてつけのためかと思われがちですが、理由はそれだけではありません。

 

不安や緊張が高まった上で衝動的な自傷行為を起こします。
その行為には、一時的に不安や恐怖を軽減させる効果があります。

 

また、騒ぎを起こした後の静けさや安心感を得るために、くり返し行います。
そのため、一種の依存状態になります。
症状が重い人では、自傷行為が日課になっているという人もいます。

 

自傷行為をする深層心理は次の通りです。

 

  • 自己治療
  • 高まっていた不安や恐怖を一時的に解消します。
    ただ、忘れることができるだけで、根本的な解決にはなりません。

     

  • 対象支配
  • 自傷行為をすると、見捨てられたくない相手が自分のために動いてくれます。
    意識しなくても、他者を操縦する欲求が満たされます。

 

特にリストカット(リスカ)をする理由には次のようなものが寄せられています。

 

  • 気分がすーっとする
  • 興奮してうつが解消される
  • 血を見ると安心する
  • 自分は生きていると実感できる
  • 痛みが気持ちいい
  • 怒りが収まる
  • 自己嫌悪から
  • 嫌なことがあったときの習慣として
  • 切る瞬間はよく覚えていない

 

傷が深いと生命に関わることもありますので、自傷行為をやめられるよう治療を受けることが望ましいです。

page top